top of page

部活動紹介

TOP.jpg

 帝京長岡高校ソフトテニス部は、インターハイ出場を目標に、日々練習に取り組んでいます。練習メニューは、一本打ちなどの基本練習、試合を意識したゲーム形式、実際のゲームなどです。

また、テニス技術だけでなく、日頃の挨拶や礼儀などのマナーを身につけたり、練習を通して精神力を強くすることもできます。 練習量が多く大変なこともありますが、仲間と笑い合ったり、励まし合ったりしています。部員の人数は少ないですが、その分とても楽しく部活ができています。

みんな、この部活に入って本当によかったと思っています。人数が少ないので、入部は大歓迎です。 一緒に頑張りましょう。

心がまえ

目標

全国制覇

スローガン

新潟の壁をぶち破れ!!

モットー

元気な挨拶・大きな返事・明るい笑顔

4827.jpg

活動方針

「日本一の練習をめざし、日本一にふさわしい人間に成長する」

日常の生活で

(日本一にふさわしい人間とは)

感謝の気持ちを忘れない

家族・コーチ・先生方・地域の方々・

練習のできる環境に感謝。

人のために出す力は自分のために出す力より、

大きなエネルギーになる。

あたり前のことをあたり前にする

社会と学校のルールとマナーを守る。

​大人の言葉づかいを。

学習も怠らない。

自分で自分を管理する

心と体を整える、身の回りの整理、

日程の調整。練習を休まない。

毎日の練習で

(日本一の練習とは)

今、何をすべきか考える

自分や相手の状況を考える。

目配り、気配り、心配りを。

日本一の練習ができているいるか、

​常に自分に問いかける。

自分で限界をつくらない

ねばり強く、あきらめない、

根気よく、挑戦する。

自分を信じ、
自分に負けない心を育てる

自分の一番の味方は自分自身。

嫌なこと苦手なことに一生懸命

​取り組み、強い心を作る。

活動について

15421.jpg

活動場所・活動時間

平 日  帝京長岡高校第2グランド又は

   長岡市営希望が丘テニス場

           16:00〜19:00

           (雨天・冬期間:学校校舎・体育館)

休 日  寺泊小学校体育館

           9:30~17:00

練習の特徴

・高度な基本技術の習得

・スピードとパワーの育成

 

主な遠征先

・千葉県白子町中里(カワサキ杯)

・石川県能登町(県立能登高校)

・埼玉県入間郡(埼玉平成高等学校)

・栃木県足利市(白鴎大学足利高校)

・神奈川県秦野市(県立秦野総合高校)

8226.jpg
8360.jpg
4818.jpg

戦績

令和6年度

北信越ソフトテニス選抜インドア大会

個人戦

​ベスト16

令和6年度

新潟県ソフトテニス選抜インドア大会

個人戦

​第2位

令和6年度

新潟県新人選抜ソフトテニス大会

個人戦

ベスト8

令和6年度

秋季地区大会

個人戦

ベスト4、ベスト8

令和6年度

北信越高等学校体育大会

個人戦

1回戦 ④ ー 1 富山商業

2回戦 2 ー ④ 東海大学付属諏訪

令和6年度

新潟県高等学校 総合体育大会

個人戦 ベスト16 (北信越大会出場)

団体戦 ベスト16

令和6年度

春季中越地区ソフトテニス大会

個人戦 ベスト8 (県総体出場)

団体戦 3位 (県総体出場)

第53回ハイスクールジャパンカップ

ソフトテニス2024新潟県予選会

ダブルス ベスト16

シングルス ベスト8

令和2年度

新潟県体育大会ソフトテニス競技会

個人戦 ベスト8

新潟県ソフトテニス選抜インドア大会

個人戦 ベスト16

新潟県新人選抜ソフトテニス大会

個人戦 ベスト16

© 2022 by Teikyo nagaoka softtennis club

bottom of page